営業時間:9:00~20:00
定休日:不定休(365日連絡OK)
【2025年新年のご挨拶】巳年は「復活と再生」、「実を結ぶ」年です!
2025年、新年あけましておめでとうございます。
吉祥寺の結婚相談所 マリッジサロン フリッカ(Marriage salon Fricka)の福崎ことみです。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
私は今年も福岡市に帰省して、大家族で年末年始を賑やかに過ごしています☺
新年のメッセージ
昨年は皆さんにとって、どんな一年でしたか?
きっと12か月の間に、お仕事を頑張ったり、様々な人との出会いがあったりと忙しい一年だったと思います。
私自身も、昨年はまた新しい沢山の出会いをいただいた年となりました。
そのなかで特に「素敵だな」と感じる方がいまして、そうした方に共通しているのは、
「ご自分が好きなことを大切にしていて、周りの人にもシェアしようという気持ちがある人」
「新しいことに挑戦する気持ちを持っていらっしゃる人」
です。
こうした方は、私だけでなく、間違いなく多くの方からみても、「素敵な方だな」と思われると思います。
そうした方は、まず自分を大事にしていらっしゃる。
だからこそ、未来の自分のためにも行動することができます。
そして、自分だけじゃなくて、周りの方にも”ほんのおすそ分け”、という形で心配りができるのですね。
私もそんな人になりたいです。
人はいつからでも、何歳からでも、変わることができるといわれます。
まさに、2025年は巳年。
脱皮をする蛇のイメージから巳年は「復活と再生」を意味するそうです。
植物に種子ができはじめる時期、次の生命が誕生する時期など、新しいことが始まる年になると言われています。
また、「巳」を「実」にかけて「実を結ぶ」年とも言われるようです。
なんだか、読んでいるだけでワクワクしますね。
でも、巳年だからといって、自然と「復活と再生」ができたり、「実を結ぶ」ことができるということは当たり前ですがなく、そこには、「えいや!やってみるか!」という一歩と、「一年をかけてゆっくり実を結んでいこう」と少し長期的視点で物事を見ることがとても重要になってきます。
今年の巳年をうまく活用して、いま、勇気を出して、今までの自分の皮を脱いでまたひとつ、大きく人生を一歩進める1年にしたいですね!
婚活でのあのときの一歩
「私にこんな日々が来るなんて。あのとき人生の舵を切って良かったって毎日思っています。本当にありがとうございます。」
こんなメッセージを、先日もご成婚者様からいただきました!
マリッジサロン フリッカ(Marriage salon Fricka)を幸せにご卒業された皆さんから、折に触れてご連絡をいただくことが、何よりうれしいことです。
彼女が勇気を出して、あの時ご入会してくださって。
幸せを掴んだのは、間違いなくあのとき勇気を出してくださったご成婚者様がいたからこそでした。
私は、微力ながら、周りの方が新しい人生の一歩を踏み出したり、挑戦されたり。
そうしたことをお手伝いさせていただくことが本当に幸せだと感じます。
お客様の人生の大事な節目に関わる、とてもありがたいお仕事だと思っています。
彼女の2025年も、穏やかな毎日で、小さな幸せがたくさん積もるご結婚生活となることを心から祈っています。
そして、すべてのご成婚者様と、現在頑張っていらっしゃる会員様と、そしてこれから出会うお客様の幸せを祈っています。
年末年始に宮下奈都さんの『神さまたちの遊ぶ庭』という北海道の山奥での暮らしの日々を綴ったとても瑞々しい本に出会いました。そのなかで、こんな一節があり、つい胸をぐっと掴まれました。
しあわせって、たぶんいくつも形があるんだろう。
大きかったり、丸かったり、ぴかぴか光っていたり。
いびつだったり、変わった色をしているかもしれない。
そういうのをそのまんまで楽しめるといいとつくづく思った。
婚活も、みなさんひとりひとりの人生も、幸せの形は実にさまざまだと思うのです。
そのおひとりおひとりの幸せの形を見つける旅を、私もご一緒にできたらと願っています。
2025年の代表福崎の目標は
昨年、全22話にわたり、代表福崎の『ことみの婚活こじらせ体験記シリーズ』を本HPのブログでお送りすることができました。
そして、昨年人間力を高める!という目標のもとに、月1回映画館で映画を見て年12本の素晴らしい映画に出会うことができました。
また、仲良しの婚活カウンセラーと月1回の朝活読書会を1年間とても有意義に過ごすことができました。
そして、今年2025年の思い描くイメージは、「温」。
好きなことをもっと追求して、心と身体をぽかぽかにして、そして周りの大切な方や家族とも温かい関係を築いていく1年にしたいと思っています。
最近本当によく思うことなのですが、自分の頭で考えられることは限られていて、自分だけで何かをしようとしても、とても小さな活動になるということ。
頭は年々、豊かにしていくことはできるけど、それでもやっぱり一人の頭で考えられることは本当に限られていると感じます。
だからこそ、様々な人の考えを知ったり、思いに触れながら、そこから物事を多面的に学び、自分の頭では思い至らないことを知りながら、生きていきたいと思います。
今年の「温」という目標のもと、チャレンジを決めたのは「ゴスペルを始めること!」です。
ずっと前からゴスペルを人生で始めたいとずっと夢を持っていました。きっかけは幼い頃に見た、『天使にラブソングを』というアメリカの映画です。
でも、長いこと具体的な行動に移せず、ゴスペルは観る側だったのです。
今年は、「えいや!」とゴスペルを歌う側として活動を始めることにしました!!
挑戦するときは、挑戦すると決めたときは、ものすごくドキドキしますが、「やりたかったことでずっとできていなかったことをやる」、「迷ったらやってみる」を実践していれば、毎日が楽しく、人生が好転していくと確信しています。
そんな自分を繰り返していけば、チャレンジする自分が普通になっていくと思います。
人生で一番大事な私たちの資源は「時間」であると勝間和代さんは言っています。
【人生は何事もなさぬにはあまりにも長いが、 何事かをなすにはあまりにも短い】という有名な格言もあります。
志をもって、時間を意識して、毎日を充実させることを続けていって。
この人生を「よかった」と思える人生にしていきたいですね。
私も頑張ります!!
まだお会いしていない、これからご縁をいただくお客様とお話できることを楽しみにしています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!!
マリッジサロン フリッカ(Marriage salon Fricka)
代表 福崎 ことみ