【婚活コラム】「あなたはどんな理念のもと生きていますか?」ふたつの理念をもって生きる人は愛される!

こんにちは!吉祥寺の結婚相談所マリッジサロン フリッカ(Marriage salon Fricka)の福崎ことみです。

「2月ってやっぱり一番冷え込むんだなぁ」としみじみ感じているこの頃。みなさま、お元気でお過ごしでしょうか。

今日は久しぶりに婚活コラムをお届けします。

突然ですが、福崎家では新年1月から、朝ごはんにもりもりの野菜を食べるようになりました!もっと野菜を取って健康になろう、という目標からです。

その野菜というのは、主にキャベツやレタスなどの野菜で、毎朝とても便利なカットキャベツ様にメインでお世話になっています。

毎朝、そのカットキャベツの封を切る度に、『野菜を通じてしあわせを』という加工会社の理念・メッセージが目に入ってきます。

しあわせという言葉が好きというのもあるのですが、『野菜を通じてしあわせを』と願って、作られたキャベツがとてもありがたく感じます。

きっと私たちの食卓が野菜がたくさんで彩りよく、健康的でありますように。

そして幸せでありますように。

そんな作り手の願いを感じるのです。

おかげで、毎朝もりもり野菜をいただいています。

この過程で感じたことは、「理念をもって生きること」の大切さ。

  • どんな人間になりたいのか。
  • どんな人生を送りたいのか。
  • どんなことを成し遂げたいのか。
  • どんなことを大切にしていきたいのか。

この上述した4つは、「自分の人生」についての理念です。

まずはこれが明確になると、生き方がすっきりすると思いますし、自分の生きる軸がはっきりしとして迷いが少なくなると思います。

そして、もうひとつ大切な理念があります。

二つ目の理念です。

それは、

  • どんな風に周りの人や家族を幸せにしたいのか。
  • どんなことで社会に恩返しできるのか。
  • どんなことで周りの人に貢献できるのか。

ということ。

まさに、就活で一度は考えた問いではないでしょうか。

この問いに対して、あらためて考えてみるというのは、仕事をする上でも、さらには婚活で自分のことをお相手に伝える上でも、とっても効いてくるものだと思います。

個人としての生き方、そして周りの人や社会との関係性のなかでの生き方において、

理念をもって生きているというのは、その人自身を強固にし、魅力的にするでしょう。

そして、間違いなく愛されるでしょう。

関連する話として、3人のレンガ職人の話を最後にご紹介します。

この話は知っている方もいらっしゃるかもしれませんね。

「3人のレンガ職人」の話は、旅人が、レンガを積んでいる職人に出会った際に、

「何をしているのか」と聞いたところ、

 1人目は、<見れば分かるだろう。仕方なくレンガを積んでいる>と答えた。

 2人目は、<家族を養うために、レンガ積みの仕事をしている>と答えた。

 3人目は、<歴史に残る大聖堂をつくっている>と答えた。

という話です。

 1人目は単純作業として、2人目は生活のため、3人目は、後世の人々の心のよりどころとなる大聖堂を建てようとレンガを積んでしました。

同じ作業をしていても、何を目的とするかによって、感じ方は違ってくる。同じ働くなら、夢を持って働く「3人目の職人」でありたいとの訓話です。

ここから10年後のそれぞれの職人の姿も描かれていて、

1人目は相変わらず文句を言いながらレンガを積んでいる。(成長がないという姿で紹介されている。)

2人目の賃金は高くなっていたが、危険を伴う仕事をしていた。(技術を磨いたという意味合いはありそうだ。)

そして「歴史に残る大聖堂を造っている」と仕事を誇っていた3番目の男は、現場監督に登用されていて、完成した大聖堂に3番目の男の名前が刻まれたという結末になったとか。

この昔話で学べるのは、

・主体的に生きるのか

・それとも、受け身でやり過ごすのか

ということだろうと思います。

まさに、理念をもつということは主体的に生きる、につながるということ。

主体的に生きると5年、10年後に大きく変わってくること。

それを感じることができる話です。

<参考記事>

【記事:毎日新聞(仕事に夢はありますか? 「3人のレンガ職人」の謎を追う/上)】

https://mainichi.jp/articles/20211231/k00/00m/040/155000c

【記事:毎日新聞(完成した大聖堂に名前が? 「3人のレンガ職人」の謎を追う/下)】

https://mainichi.jp/articles/20220102/k00/00m/040/045000c

今日のコラムは、「理想をもって生きる」ということについて、私がお世話になっているカットキャベツから☺お伝えしました!

あなたの理念は何ですか?

ぜひ、お会いしたら教えてくださいね!

マリッジサロン フリッカ(Marriage salon Fricka)

代表 福崎ことみ

目次